2009年12月26日
ジギング!(パート17)
今年の休みはあと31日だけなのでたぶん今日が今年の釣り納めです。今日は久しぶりの内海ありもと丸さんです。
今週の初め頃よりマダイがかなり釣れていいたので期待したい所ですが週後半より少し下降気味、それと天気もかなり下降気味で朝一は雨模様。その後は風も吹いてくる予想です。
道中では雨は降っていましたが港につく頃には雨はやんでいました、後は風がいつ吹き出すかです。
とりあえず朝から釣り日和であまり寒くありません。
ポイントの伊良湖へ着くとルアー船がいっぱいです、さあスタートです。水深は100m前後です。
なかなかヒットしませんが船中1発目は食べごろマダイがあがったみたいです。しばらくしてトモのほうでワラサがあがりました。
その後はタチウオなどヒットしていましたがマダイがいまいちです。
私もジグを替え、シャクリパターンも色々やってみますがなかなかヒットしません。
10時頃やっとヒットしましたが指3くらいのタチウオでした。とりあえずボーズはのがれました。

それからはまたも沈黙で船中でもなかなかヒットしません。タチウオがたまにポツッと釣れるぐらいです。
11時頃今度は私になにやらヒットです、かなり大物でなかなかあがってきません、ゆっくり慎重にあげてくるとワラサでした。
かなりデブデブのメタボワラサで76センチ、4.3キロありました、久しぶりの大物でよかったです。

その後は船中でもマダイが1枚釣れました。
しばらくして何か情報が入り伊良湖灯台付近まで行きシーバス狙いです。水深は20~30mくらいです。
船中でもシーバスがヒットしだします、ベイトはカタクチイワシとサッパです。水面でイワシが暴れています。
私にもヒット?あまり抵抗せず上がってくるのでなにかな?でしたがあがってきたら少し小さめのシーバス58センチ、1.3キロでした。
シーバスは全体的には大きいサイズが多かったです、私のはやせていました。
シーバスのジアイは短く3,40分くらいでした。その後はまた深場に戻りすぐにヒットしてブリ88センチが上がりました。
ワラサと10センチ違うだけでかなり大きく見えました。これで今日は終了です。
天気も終了まじかで風も吹き出してきましたが1日良い天気でやれたのでよかったです。
マダイは釣れませんでしたがワラサが釣れたので良かったです。

ジギングバトルが始まってからの釣行日はほとんど天気が悪く、いい釣果にめぐまれず今日が一番よかったです。結局ノーエントリーで終わってしまいました、ん~残念!
今年最後の釣行のはなんとか無難に終えることができました。今年もかなり釣行回数がありました、来年もまた同じくらいいけるといいかな~と思います。
ブログを読んでくれた方、コメントを寄せてくれた方、ありがとうございました。来年もまたがんばりますのでよろしくお願いします。
来年の初釣りは3日からスタート予定です。(1週間後ですね)
釣りバカ日誌は終了しても私は来年も釣りバカです。
それでは釣りバカのみなさん良いお年を。
今週の初め頃よりマダイがかなり釣れていいたので期待したい所ですが週後半より少し下降気味、それと天気もかなり下降気味で朝一は雨模様。その後は風も吹いてくる予想です。
道中では雨は降っていましたが港につく頃には雨はやんでいました、後は風がいつ吹き出すかです。
とりあえず朝から釣り日和であまり寒くありません。
ポイントの伊良湖へ着くとルアー船がいっぱいです、さあスタートです。水深は100m前後です。
なかなかヒットしませんが船中1発目は食べごろマダイがあがったみたいです。しばらくしてトモのほうでワラサがあがりました。
その後はタチウオなどヒットしていましたがマダイがいまいちです。
私もジグを替え、シャクリパターンも色々やってみますがなかなかヒットしません。
10時頃やっとヒットしましたが指3くらいのタチウオでした。とりあえずボーズはのがれました。

それからはまたも沈黙で船中でもなかなかヒットしません。タチウオがたまにポツッと釣れるぐらいです。
11時頃今度は私になにやらヒットです、かなり大物でなかなかあがってきません、ゆっくり慎重にあげてくるとワラサでした。
かなりデブデブのメタボワラサで76センチ、4.3キロありました、久しぶりの大物でよかったです。

その後は船中でもマダイが1枚釣れました。
しばらくして何か情報が入り伊良湖灯台付近まで行きシーバス狙いです。水深は20~30mくらいです。
船中でもシーバスがヒットしだします、ベイトはカタクチイワシとサッパです。水面でイワシが暴れています。
私にもヒット?あまり抵抗せず上がってくるのでなにかな?でしたがあがってきたら少し小さめのシーバス58センチ、1.3キロでした。

シーバスは全体的には大きいサイズが多かったです、私のはやせていました。
シーバスのジアイは短く3,40分くらいでした。その後はまた深場に戻りすぐにヒットしてブリ88センチが上がりました。
ワラサと10センチ違うだけでかなり大きく見えました。これで今日は終了です。
天気も終了まじかで風も吹き出してきましたが1日良い天気でやれたのでよかったです。
マダイは釣れませんでしたがワラサが釣れたので良かったです。

ジギングバトルが始まってからの釣行日はほとんど天気が悪く、いい釣果にめぐまれず今日が一番よかったです。結局ノーエントリーで終わってしまいました、ん~残念!
今年最後の釣行のはなんとか無難に終えることができました。今年もかなり釣行回数がありました、来年もまた同じくらいいけるといいかな~と思います。
ブログを読んでくれた方、コメントを寄せてくれた方、ありがとうございました。来年もまたがんばりますのでよろしくお願いします。
来年の初釣りは3日からスタート予定です。(1週間後ですね)
釣りバカ日誌は終了しても私は来年も釣りバカです。
それでは釣りバカのみなさん良いお年を。
Posted by Mr.F at 23:01│Comments(4)
│ジギング
この記事へのコメント
こんばんわ(w
ワラサGET、おめでとうございます。
釣り納めで、ナイスフィッシュとは羨ましい限り
です。
初釣りでは是非ワラサの親分、ブリを釣り上げ
ちゃってください。(w
それでは、良いお年を。
ワラサGET、おめでとうございます。
釣り納めで、ナイスフィッシュとは羨ましい限り
です。
初釣りでは是非ワラサの親分、ブリを釣り上げ
ちゃってください。(w
それでは、良いお年を。
Posted by mackn at 2009年12月27日 18:01
最近のジギングは好釣果が続いているようですね?ありもと丸はHPよく覗いていますよ!!いつかは挑戦してみたいと思ってはいます・・・。
Posted by ハニカミおやじ at 2009年12月27日 18:13
macknさんこんばんわ
お互いにブリは1度釣りたいですね、がんばります。
ワラサは程よく脂がのっておいしかったです。
お互いにブリは1度釣りたいですね、がんばります。
ワラサは程よく脂がのっておいしかったです。
Posted by Mr.F at 2009年12月27日 23:02
ハニカミおやじさんこんばんわ
船釣りはやはりお金かかりますからね、最初はタックルをそろえるのもたいへんです。
がんばって挑戦してください。
船釣りはやはりお金かかりますからね、最初はタックルをそろえるのもたいへんです。
がんばって挑戦してください。
Posted by Mr.F at 2009年12月27日 23:05