ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2009年12月15日

ヒラメ釣り パート4

今日もいつものメンバー4人で冬のヒラメ釣りに行ってきました。師崎からの出船です。
ヒラメ釣りは8時出船と1時間遅く出船です。

ポイントは大山沖で1時間ほどかかります、今日は富士山が見えていました。
エサはいつもはイワシですがまだ入荷がないということでアジでした。

ポイント到着で水深は40~50mくらいのところです。しばらくしてYM氏とIM氏がまずまずのヒラメをあげました、さすがです。
私も何とかと思いますがアタリが有りません。

夏のヒラメとは違いそんなにアタリはありませんがまったくないとめげてきます。

両氏はまたまたヒラメを追加しました。私とN氏はまだダメです。
そのうちにN氏もヒラメを釣りました。

ひたすらアタリを待ちますがアタリません、ようやくアタリが有り少し待っていると引き込みました。
「やっときたー」と思いあげてくるとマハタでした。初めて釣りましたがまあまあ引きました、これはこれでOKです。
時間は12:00、3時間かかってアタリが1回・・・?
ヒラメ釣り パート4
45センチくらいでした

残りはあと2時間がんばっていますがやはりアタリません、他の人はヒラメ・コチ・ハマチ・マハタを釣り上げ順調です。
残り時間が少なくなったところで私にも待望のアタリ前アタリが有りすぐに竿が入りました。
アワセるとすごい引きです、なにやら青物みたいです。
多分ワラサ以上の感じがします、しかしあと10mのところで針ハズレでばらしました、さえません。

ということで本日も終了です。結局私はマハタ1匹でした。
全釣果は ヒラメ7、マハタ3、マゴチ2、ハマチ3 でした。

何が何なのかわかりませんがアタリがあったのは2回だけでした、1回はハタ、2回目は青物。
エサのアジも噛み痕とかはないのでアタリはなかったのでしょう。皆さんはアタリは釣った以上にあったみたいです。

また今度がんばってなんとか1匹しとめたいです。






このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事画像
今シーズン最後(11/13)
今日は泳がせ釣りです
泳がせ&マダイ釣り?
2023初釣り
今年初の船釣り(泳がせ)
泳がせ釣り&ウタセマダイ
同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事
 今シーズン最後(11/13) (2024-12-15 12:43)
 今日は泳がせ釣りです (2023-11-22 22:24)
 泳がせ&マダイ釣り? (2023-06-27 22:13)
 2023初釣り (2023-01-19 21:36)
 泳がせ釣りです。 (2021-11-15 18:12)
 今年初の船釣り(泳がせ) (2021-03-05 22:17)

この記事へのコメント
富士山を眺めながらの釣りって爽快でしょうね!あとは釣果が伴えば・・ですね!冬はやっぱヒラメかな?テレビとかで釣ってるシーン見てるだけでも楽しそうです。
Posted by ハニカミおやじ at 2009年12月15日 21:43
ハニカミおやじさんこんばんわ

ロケーションはよかったですけどね、釣果がダメでした。釣り方のほんの少しの違いだと思うんですけど、そこがまた難しい。

また次回リベンジです。
Posted by Mr.F at 2009年12月16日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ釣り パート4
    コメント(2)