2011年05月15日
サビング?
今日は1人で師崎の祐英丸さんへ行ってきました。
サバもぽつぽつ釣れてるみたいでマダイ・アジ・スルメイカまで何でもござれ釣行です。
今日は天気も良く絶好の釣り日和です。
はじめは伊良湖でマダイ狙いです。カブラで巻き巻きしますがなんにも当たりません。
水深の深いところもやるのでサビキも付けてやっているとカサゴが付いてきました。
他にはサバを釣っている人もいました。しばらくしてマダイも釣れたみたいですが少し小さめのようです。
しばらく伊良湖でやりますが活性がいまいちです。
次にサバ狙いに少し沖に走ります。ポイントに到着してやり始めるとすぐにサバが釣れました。
サビキも付けているので45センチ近いものが3本付いてきましたが2本だけあがりました。
このまま入れ食いかと思ったのですが群れが来るとパタパタと釣れる感じです。
船中でも入れ食いとまでは行かずポツポツです。

結局最初のサバ釣りでは4本釣れただけでした。食べる分には十分です。
次はもう少し沖に走ってスルメイカ狙いです。水深は70~90mくらいです。
スッテとプラ角を使ってやりますがなかなかヒットしません。
船中でもたまにつれる程度であまり釣れません。
私もスッテの色などを変えたりしゃくりも色々やりましたがスルメはヒットさせることはできませんでした。なかなか手ごわいです。
イカの反応もあるようなのですがなかなか乗ってきません。結局船中でも少し釣れただけでした。
最後にまたサバポイントへ向かってサバ釣りです。
私はここで2本追加できました。
本日の釣果はサバ6本、カサゴ1匹、エソ1匹でした。
サバは全部マサバで40オーバーばかりでした。1番大きなものは45センチくらいありました。
太さもこれくらいです。

家に帰ってサバを捌いてから各ルアー船のHPを見ていたら”虫がいた”と書いてあったのでこれはチェックしなくてはと思い、酢締めしたサバの身をよく見るといるじゃないですか!
「ア・ニ・サ・キ・ス」酢締めしてあるのに生きていました。

薄皮と身の間にいました。
なにかこんなものを見ると食が進みませんが脂もよく乗っていてめちゃくちゃうまそうです。
とりあえずは虫をチェックしながら食べました。
味は極旨でした。
虫に当たれば腹痛ですがいままで何十年と釣りをやっていて初めてアニサキスを見ました。サバも刺身・シメサバもいっぱい食べてきましたが1度も当たったことはないので大丈夫でしょう。
「知らぬが仏」です。
今日サバを釣った人は気をつけてくださいね。
もし当たったら報告します。
サバもぽつぽつ釣れてるみたいでマダイ・アジ・スルメイカまで何でもござれ釣行です。
今日は天気も良く絶好の釣り日和です。
はじめは伊良湖でマダイ狙いです。カブラで巻き巻きしますがなんにも当たりません。
水深の深いところもやるのでサビキも付けてやっているとカサゴが付いてきました。
他にはサバを釣っている人もいました。しばらくしてマダイも釣れたみたいですが少し小さめのようです。
しばらく伊良湖でやりますが活性がいまいちです。
次にサバ狙いに少し沖に走ります。ポイントに到着してやり始めるとすぐにサバが釣れました。
サビキも付けているので45センチ近いものが3本付いてきましたが2本だけあがりました。
このまま入れ食いかと思ったのですが群れが来るとパタパタと釣れる感じです。
船中でも入れ食いとまでは行かずポツポツです。

結局最初のサバ釣りでは4本釣れただけでした。食べる分には十分です。
次はもう少し沖に走ってスルメイカ狙いです。水深は70~90mくらいです。
スッテとプラ角を使ってやりますがなかなかヒットしません。
船中でもたまにつれる程度であまり釣れません。
私もスッテの色などを変えたりしゃくりも色々やりましたがスルメはヒットさせることはできませんでした。なかなか手ごわいです。
イカの反応もあるようなのですがなかなか乗ってきません。結局船中でも少し釣れただけでした。
最後にまたサバポイントへ向かってサバ釣りです。
私はここで2本追加できました。
本日の釣果はサバ6本、カサゴ1匹、エソ1匹でした。
サバは全部マサバで40オーバーばかりでした。1番大きなものは45センチくらいありました。
太さもこれくらいです。

家に帰ってサバを捌いてから各ルアー船のHPを見ていたら”虫がいた”と書いてあったのでこれはチェックしなくてはと思い、酢締めしたサバの身をよく見るといるじゃないですか!
「ア・ニ・サ・キ・ス」酢締めしてあるのに生きていました。

薄皮と身の間にいました。
なにかこんなものを見ると食が進みませんが脂もよく乗っていてめちゃくちゃうまそうです。
とりあえずは虫をチェックしながら食べました。
味は極旨でした。
虫に当たれば腹痛ですがいままで何十年と釣りをやっていて初めてアニサキスを見ました。サバも刺身・シメサバもいっぱい食べてきましたが1度も当たったことはないので大丈夫でしょう。
「知らぬが仏」です。
今日サバを釣った人は気をつけてくださいね。
もし当たったら報告します。
Posted by Mr.F at 21:30│Comments(0)
│ジギング