2011年06月19日
今年初の霞一文字
今日はYA氏と霞一文字に行ってきました。最近の状況はポツポツとクロダイは釣れているようです。
12:00の渡船で渡りました。
探り歩きますがアタリがありません。近くでは3枚くらいのクロダイは釣れていましたが私もYA氏もだめです。
カラス貝はも1枚、ダンゴとやりますがダメで、ストロー虫ではたまにフグがアタルくらいです。
結局最後までクロダイのアタリはなくボーズでした。
ストロー虫ではグレの25センチくらいとマダカの50センチくらいのを掛けたのですが水面まできて切れました。
YA氏もグレとマダカでやはりマダカは切られたようです。
クロダイはボーズでアタリもなかったようです。
堤防でクロダイは5,6枚は釣れたのを見ましたがまだまだ本格的ではないようです。堤防についているカラス貝もまだ小さいのでもう1潮2潮くらいでシーズンインかな?
去年はボーズなしの霞一文字でしたが今年はいきなりボーズでした。
またリベンジです。
12:00の渡船で渡りました。
探り歩きますがアタリがありません。近くでは3枚くらいのクロダイは釣れていましたが私もYA氏もだめです。
カラス貝はも1枚、ダンゴとやりますがダメで、ストロー虫ではたまにフグがアタルくらいです。
結局最後までクロダイのアタリはなくボーズでした。
ストロー虫ではグレの25センチくらいとマダカの50センチくらいのを掛けたのですが水面まできて切れました。
YA氏もグレとマダカでやはりマダカは切られたようです。
クロダイはボーズでアタリもなかったようです。
堤防でクロダイは5,6枚は釣れたのを見ましたがまだまだ本格的ではないようです。堤防についているカラス貝もまだ小さいのでもう1潮2潮くらいでシーズンインかな?
去年はボーズなしの霞一文字でしたが今年はいきなりボーズでした。
またリベンジです。
Posted by Mr.F at 21:46│Comments(2)
│クロダイ釣り
この記事へのコメント
こんにちは。
名古屋のほうもクロダイはまだパッとしないようですかね?
知多のほうではやや良い感触がみえてきた感じもします。一度訪れてみてください。
名古屋のほうもクロダイはまだパッとしないようですかね?
知多のほうではやや良い感触がみえてきた感じもします。一度訪れてみてください。
Posted by ハニカミおやじ at 2011年06月20日 21:36
どうもお久しぶりです。
霞も釣れているんですが本調子にはまだですね。
ハニカミおやじさんはいい釣果が出たようですね!
またプログ見ます。
霞も釣れているんですが本調子にはまだですね。
ハニカミおやじさんはいい釣果が出たようですね!
またプログ見ます。
Posted by Mr.F at 2011年06月21日 20:38