ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2011年10月15日

雨の中・・・霞一文字

今日は久しぶりにYA氏と霞一文字へ行ってきました。朝から雨降りでしたが昼からはなんとかなりそうな感じだったので行ってきました。

トミスで12:00の船でお客は10人ほどいました。みんな真ん中付近へおりますが私たちは東へ渡りました。
渡って堤防を見ると外側はゴミでいっぱいで落とすところがありません。
しょうがないので内側を探ります。

とりあえずミジのダンゴからやりますが全然あたりません。ストロー虫を使うとあいかわらず何かが当たってきます。はじめは小さなチンタが釣れました。

次はゼンボでやりますがアタリはありません。

たまにストロー虫を使うとサンバソウです。フグもいますのでハリスが切れます。
雨の中・・・霞一文字

外側のゴミが取れてきたのは3時くらいになってからです。
外側もやりますが何もあたりません。しばらくしていい感じでボタにエサが落ちていくようになって雰囲気が出てきました。

すると先端の方で2人が同時に竿を曲げています。1人は外れたようですがもう1人はゲットしたようです。
私も集中しますがダメでした。

YA氏もダメなようでサンバソウなど釣って遊んでいるようです。

天気は最後まで大雨が降ることなく小雨が降ったり止んだりであまり気にすることなくやれました。
結局釣果は私もYA氏もクロダイはダメでした。

虫エサではサンバソウ、グレなどが釣れました。
YA氏の釣ったグレはmax32センチありました。

最後に釣果を見ると真ん中の方でやった人は4枚釣った人もいたようですがほとんどがボーズで1枚の人が少しいたようです。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事画像
年一釣行の日間賀島
1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~
日間賀島へ行ってきました
今年の初落とし込みで霞一文字
今日は霞一文字へ
久しぶりの四日市一文字
同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事
 年一釣行の日間賀島 (2014-07-29 23:14)
 昨日の霞一文字 (2013-09-08 11:41)
 1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~ (2013-08-31 21:45)
 今日は昼から霞一文字です (2013-07-21 22:25)
 日間賀島へ行ってきました (2013-07-08 22:40)
 今年の初落とし込みで霞一文字 (2013-06-09 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中・・・霞一文字
    コメント(0)