ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2022年04月30日

今日もまたまた潮干狩りです

今日も前回行ったところへ私とOK氏とHJ氏の3人で行ってきました。

HJ氏はいつもは一緒に釣りに行く友人です。昨年以来の参加です。

今日も出発前はかなりの風吹きですがやるころには収まる予報なので3連続風吹きにはならないでしょう。

今日は現地に8時くらいに到着、1時間半くらい待機です。
やはり風はまだ少し残っていますが前回ほどではありません。

はじめは車も少なめでしたがやりはじめるころにはびっしりいました。

海に入るころにはすっかり風も収まり前回とは大違い。しかし気温はあまり上がらず意外と寒いです。

やりはじめの30分くらいはなかなか採れずで数個でした。

なんとか貝のいるところを見つけ少しずつ採れてきました。

OK氏もなかなか取れんと言ってましたがだんだんと採れるようになってきました。
HJ氏は初ポイント挑戦なのですが何とか採れるようになってきました。

今日は潮もかなり沖のほうまで引いて人もかなり広範囲に散らばっていました。

人がやってなさそうなところを掘るとポツポツと採れますね。

今日も気合で13:00頃までやって終了しました。
前回よりは採れたかな。

今日もまたまた潮干狩りです今日もまたまた潮干狩りです

今日もまたまた潮干狩りです今日もまたまた潮干狩りです
アサリは大きいものは5センチくらい
ハマグリは7,8センチあります

今日もまたまた潮干狩りです

全部で3Kgくらいは採れました。サイズがいいので個数のわりに重いですね。

まだしばらくは潮干狩りが続きそうです。

2022.04.30(土)
大潮(新月)
満潮 05:21 209cm
干潮 11:45 31cm
満潮 18:10 212cm
干潮 24:04 70cm
日の出 05:02
日の入 18:35
天気:曇り
風:北西風2mくらい(朝一は6mくらい吹いていた)
気温:11℃→20℃
釣行時間:9:30~13:00






このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
今シーズン最後の船で行く潮干狩り
船で行く潮干狩りへGo
船で行く潮干狩り
今日はシジミ採り
4/13の潮干狩り
4/11の潮干狩り
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 今シーズン最後の船で行く潮干狩り (2024-09-18 21:09)
 船で行く潮干狩りへGo (2024-08-19 21:54)
 船で行く潮干狩り (2024-06-09 08:49)
 今日はシジミ採り (2024-05-09 18:12)
 4/13の潮干狩り (2024-04-15 21:32)
 4/11の潮干狩り (2024-04-13 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もまたまた潮干狩りです
    コメント(0)