2022年10月08日
潮干狩りー
今日は私・KH氏・OK氏でいつもの船で行く潮干狩りに行ってきました。
ハマグリ狙いです。
干潮は10:30頃なのでそれに合わせて出発です。
8:15くらいにポイント到着ですがまだやれません。9:00くらいからスタートしました。
少しづつしか取れないので最初の1時間で小ぶりなのが10個くらいしか採れませんでした。
OK氏も似たような感じでKH氏は少ししか採れてません、イマイチです。
そうこうしていると私が採ったハマグリを入れていたカゴがひっくり返てしまい一瞬気が付かなかったので
周りを見ましたが全部どこかいってしまいました。
ガックリ
仕切り直して終了までに何とか頑張って小粒でしたが30個くらいは採れました。
KH氏があまり採れずOK氏がKH氏に少し分けていたので私の取った大きいのは3個ですがOK氏に差し上げました。
オキシジミは3人で少しだけ採れました。(3人で15個くらいかな)
前回よりは数が取れたので良かったかな。

2022.10.08(土)
中潮(ほぼ満月)
満潮 04:29 228cm
干潮 10:46 20cm
満潮 17:05 239cm
干潮 23:06 46cm
日の出 05:53
日の入 17:29
天気:曇り時々晴れ
風:北西3~6mくらい
気温:21℃~25℃
釣行時間:9:00~13:00
ハマグリ狙いです。
干潮は10:30頃なのでそれに合わせて出発です。
8:15くらいにポイント到着ですがまだやれません。9:00くらいからスタートしました。
少しづつしか取れないので最初の1時間で小ぶりなのが10個くらいしか採れませんでした。
OK氏も似たような感じでKH氏は少ししか採れてません、イマイチです。
そうこうしていると私が採ったハマグリを入れていたカゴがひっくり返てしまい一瞬気が付かなかったので
周りを見ましたが全部どこかいってしまいました。
ガックリ
仕切り直して終了までに何とか頑張って小粒でしたが30個くらいは採れました。
KH氏があまり採れずOK氏がKH氏に少し分けていたので私の取った大きいのは3個ですがOK氏に差し上げました。
オキシジミは3人で少しだけ採れました。(3人で15個くらいかな)
前回よりは数が取れたので良かったかな。

2022.10.08(土)
中潮(ほぼ満月)
満潮 04:29 228cm
干潮 10:46 20cm
満潮 17:05 239cm
干潮 23:06 46cm
日の出 05:53
日の入 17:29
天気:曇り時々晴れ
風:北西3~6mくらい
気温:21℃~25℃
釣行時間:9:00~13:00
Posted by Mr.F at 21:41│Comments(0)
│潮干狩り