2024年03月28日
今日も潮干狩りです
今日はいつも一緒に釣りに行くHJ氏と潮干狩りへ行ってきました。
前々回いったハマグリを採りに行ったところです。
今日は夕方からは雨予報ですが潮干狩り中は大丈夫そうです。
干潮は13:30頃なので11:30くらいに現地到着しました。
さすがに平日なので人は少なめです。土日とかは多分人が多いと思います。
早速準備をしてやります。
やりはじめるとポツポツとハマグリが採れます。HJ氏が「バカ貝ばかりだわ」というので「こっちきてやってみ」
といって私の近くでやりはじめるとハマグリが採れるようになりました。
ハマグリは1つあると同じような場所にいるのでけっこう狭い範囲でよく採れることが多いです。
それと引き潮の時より上げ潮の時の方が浅いところで採れるような気がします。
なんだかんだで潮が満ちてくる15:00くらいまでやりました。足腰手首がガタガタです。
サイズ的には特大は採れませんでした、大~中くらいでした。


↑大~中

中くらい
今日はバカ貝、シオフキも少し持ってきました。アサリも少し小さかったのですが少しだけ持ってきました。

2人ともまあまあ採れました。雨にも降られず良かったです。
帰りの道中はガッツリ雨でした。
中潮(満月)
干潮 01:26 55cm
満潮 07:20 221cm
干潮 13:37 20cm
満潮 19:54 220cm
日の出 05:44
日の入 18:09
天気:曇り
風:南東3m前後
気温:14℃~16℃
釣行時間:11:30~15:30
前々回いったハマグリを採りに行ったところです。
今日は夕方からは雨予報ですが潮干狩り中は大丈夫そうです。
干潮は13:30頃なので11:30くらいに現地到着しました。
さすがに平日なので人は少なめです。土日とかは多分人が多いと思います。
早速準備をしてやります。
やりはじめるとポツポツとハマグリが採れます。HJ氏が「バカ貝ばかりだわ」というので「こっちきてやってみ」
といって私の近くでやりはじめるとハマグリが採れるようになりました。
ハマグリは1つあると同じような場所にいるのでけっこう狭い範囲でよく採れることが多いです。
それと引き潮の時より上げ潮の時の方が浅いところで採れるような気がします。
なんだかんだで潮が満ちてくる15:00くらいまでやりました。足腰手首がガタガタです。
サイズ的には特大は採れませんでした、大~中くらいでした。


↑大~中

中くらい
今日はバカ貝、シオフキも少し持ってきました。アサリも少し小さかったのですが少しだけ持ってきました。

2人ともまあまあ採れました。雨にも降られず良かったです。
帰りの道中はガッツリ雨でした。
中潮(満月)
干潮 01:26 55cm
満潮 07:20 221cm
干潮 13:37 20cm
満潮 19:54 220cm
日の出 05:44
日の入 18:09
天気:曇り
風:南東3m前後
気温:14℃~16℃
釣行時間:11:30~15:30
Posted by Mr.F at 21:47│Comments(0)
│潮干狩り