ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2024年03月13日

連ちゃんで今日も潮干狩り

今日は久しぶりにシジミを取りに行ってきました、さかのぼること3年ぶりですね。
本当は船で行くハマグリ採りだったのですが風が強くて中止となりました。

風が強いのでどうしようかと思いましたが潮がいいので行きました。

現場に着くとやはり風は強く7~10mくらいは吹いてそうです。

とりあえずやりはじめると依然採れていた大きなシジミがあまり採れません。
小さなシジミもあまり採れません。

場所を少しずつ移動して掘りますがなかなか採れません。

1時間くらいやったところでやっとグッドポイントを見つけました。

サイズは大きいのから中くらいまでまあまあ取れました。

モクズガニも2杯採れましたが1杯は小さいのでリリース、大きいのをキープしました。
連ちゃんで今日も潮干狩り

シジミは5,6Kgぐらいは採れたと思います。
連ちゃんで今日も潮干狩り
連ちゃんで今日も潮干狩り
500円玉サイズは少ししか採れませんでした。全体的に少し小ぶりでした。

友人におすそ分けしたので写真の倍くらいは採れています。

久しぶりのシジミ採りでしたが楽しかったです。

大潮(新月)
干潮 01:30  23cm
満潮 07:34 251cm
干潮 13:47  13cm
満潮 20:03 241cm
日の出 06:07
日の入 18:00
天気:晴れ
風:北西7~10mくらい
気温:10℃~11℃
釣行時間:12:30~15:00






タグ :シジミ

このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
今シーズン最後の船で行く潮干狩り
船で行く潮干狩りへGo
船で行く潮干狩り
今日はシジミ採り
4/13の潮干狩り
4/11の潮干狩り
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 今シーズン最後の船で行く潮干狩り (2024-09-18 21:09)
 船で行く潮干狩りへGo (2024-08-19 21:54)
 船で行く潮干狩り (2024-06-09 08:49)
 今日はシジミ採り (2024-05-09 18:12)
 4/13の潮干狩り (2024-04-15 21:32)
 4/11の潮干狩り (2024-04-13 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連ちゃんで今日も潮干狩り
    コメント(0)