ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2009年07月19日

霞一文字(クロダイ釣り:パート2)

今日は昼から時間が空いたので最近好調な霞一文字へ落とし込みに行ってきました。

トミス渡船で12:00の渡船で行くとお客さんは10人ほどいました。日曜なのになぜ?天気が悪くなりそうだから?

堤防にわたり早速釣り開始ですが、海はけっこう濁っていて風がやや強く堤防の真横から吹いてきてとても釣りにくいです。

満潮は4:30頃なので3時すぎてからがジアイかなと思いひたすら探ります。

3時までアタリなし(アタリかな?っていうのは2回ほどありました?)

3時少しすぎたところでエサのカラス貝が割られて上がってきた、アタリわからず。

4時少し前に近くの人の竿が曲がる、クロダイでした。

4時頃にまたもカラス貝が割られて上がってきた、これもアタリわからず。

その後もアタリらしきものが1回あっただけで4時30頃から雨が降ってきたので5時の船で帰りました。

今年釣りで初ボーズくらいました。毎年霞一文字ではボーズはよくくらいますので気にしません。

それよりもアタリがわからなかったのがダメですね。

ハリの大きさ、エサの大きさ、オモリの大きさなど色々試したのですがダメでした。

割られたのは大きめのカラスの1枚掛けでした。

昼からクロダイが釣れたのを見たのは1枚だけ、今日は日が悪かったかな。






このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事画像
年一釣行の日間賀島
1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~
日間賀島へ行ってきました
今年の初落とし込みで霞一文字
今日は霞一文字へ
久しぶりの四日市一文字
同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事
 年一釣行の日間賀島 (2014-07-29 23:14)
 昨日の霞一文字 (2013-09-08 11:41)
 1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~ (2013-08-31 21:45)
 今日は昼から霞一文字です (2013-07-21 22:25)
 日間賀島へ行ってきました (2013-07-08 22:40)
 今年の初落とし込みで霞一文字 (2013-06-09 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霞一文字(クロダイ釣り:パート2)
    コメント(0)