2009年10月04日
シマノ・カワハギ釣り大会
本日はシマノ・カワハギ釣り大会に参加してきました。誰も行く人がいないので1人で参加です。船宿は昭徳丸さんです。
昨年も参加したのですが今年はどうでしょか?
私は第5昭徳丸で左舷の後ろの方です、28人乗船です。若干窮屈ですがまあなんとかなるでしょう。今日は探見丸を貸してもらえるのでとりあえず借りて船べりにセットしました。
最初は師崎前からスタートです。水深は10mくらい。
なかなか本命はかかりません、アタリはポツポツはあるのですがベラなど外道ばかりです。
しばらくして船中1枚目のカワハギがあがりました。
その後はポツポツと釣れ、私もなんとか本命が釣れました。
その後は9時くらいまでやって私もなんとか4匹キープ、いい人は7,8匹は釣っていたと思いますがほとんどの人は0~2匹くらいじゃないでしょうか(左舷のみで右舷はわかりません)
とりあえず4匹(チビが2匹)

今度は場所を大きく移動して40分くらい走って瀬木寄瀬まで行きました。水深は20mくらい。
釣り始めるとアタリはあるのですがベラばかり。
ベラ、ベラ、ベラです。なんともなりません。場所を移動しても状況はあまり変わりませんでした。
そんな中でも本命はポツッとは釣れていました。
結局私は瀬木寄瀬では本命カワハギは釣れませんでした。
結果は第5昭徳丸は1位:12枚、2位:9枚、3位:7枚でした。第6もにたような釣果みたいです。
今シーズン初めてのカワハギ釣りでしたが難しいですね、たくさん釣ってる人はいるので魚はいるようなので何かが違うんでしょうね。
昨年も参加したのですが今年はどうでしょか?
私は第5昭徳丸で左舷の後ろの方です、28人乗船です。若干窮屈ですがまあなんとかなるでしょう。今日は探見丸を貸してもらえるのでとりあえず借りて船べりにセットしました。
最初は師崎前からスタートです。水深は10mくらい。
なかなか本命はかかりません、アタリはポツポツはあるのですがベラなど外道ばかりです。
しばらくして船中1枚目のカワハギがあがりました。
その後はポツポツと釣れ、私もなんとか本命が釣れました。
その後は9時くらいまでやって私もなんとか4匹キープ、いい人は7,8匹は釣っていたと思いますがほとんどの人は0~2匹くらいじゃないでしょうか(左舷のみで右舷はわかりません)
とりあえず4匹(チビが2匹)

今度は場所を大きく移動して40分くらい走って瀬木寄瀬まで行きました。水深は20mくらい。
釣り始めるとアタリはあるのですがベラばかり。
ベラ、ベラ、ベラです。なんともなりません。場所を移動しても状況はあまり変わりませんでした。
そんな中でも本命はポツッとは釣れていました。
結局私は瀬木寄瀬では本命カワハギは釣れませんでした。
結果は第5昭徳丸は1位:12枚、2位:9枚、3位:7枚でした。第6もにたような釣果みたいです。
今シーズン初めてのカワハギ釣りでしたが難しいですね、たくさん釣ってる人はいるので魚はいるようなので何かが違うんでしょうね。
Posted by Mr.F at 18:42│Comments(4)
│カワハギ釣り
この記事へのコメント
こんばんわ(w
ご無沙汰してます。
Mr.Fさんも船は違えど参加されてたんですね。
私の乗った第5石川丸では、TOPが4匹と寂しい
結果でした。
探見丸、私は借りられませんでした・・・OTL
ご無沙汰してます。
Mr.Fさんも船は違えど参加されてたんですね。
私の乗った第5石川丸では、TOPが4匹と寂しい
結果でした。
探見丸、私は借りられませんでした・・・OTL
Posted by mackn
at 2009年10月04日 19:53

macknさんこんばんわ
石川丸は調子悪かったみたいですね。
家の前にいる時私の乗っていた船の横には石川丸がいましたよ。
ひょっとしたら乗っていたのかもね。
石川丸は調子悪かったみたいですね。
家の前にいる時私の乗っていた船の横には石川丸がいましたよ。
ひょっとしたら乗っていたのかもね。
Posted by Mr.F
at 2009年10月04日 20:08

一人で乗船なんて頑張ってますね!
おいらは地堤でカワハギ釣りたまにしますが、今期はどうも相性悪いみたいでなかなか
良型をゲットできません・・・。
おいらは地堤でカワハギ釣りたまにしますが、今期はどうも相性悪いみたいでなかなか
良型をゲットできません・・・。
Posted by ハニカミおやじ at 2009年10月05日 21:27
ハニカミおやじ さんこんばんは!
単独釣行はよく行きますよ。
船の場合は他のお客さんもいるのでよく話とかもしますので全然大丈夫です。
堤防とかは仲間といった方がいいですけどね。
カワハギはまだまだこれからですね。
キモはまだ小さいです。
単独釣行はよく行きますよ。
船の場合は他のお客さんもいるのでよく話とかもしますので全然大丈夫です。
堤防とかは仲間といった方がいいですけどね。
カワハギはまだまだこれからですね。
キモはまだ小さいです。
Posted by Mr.F at 2009年10月06日 20:36