2012年11月11日
今年も昭徳丸でカワハギ釣り大会
今日はHJ氏と師崎の昭徳丸さんへカワハギ釣りに行ってきました。
今日は今年も名古屋のフィッシングGOさん主催のカワハギ釣り大会でした。
フィッシングGoは家の近所です。
昨年も出場してまぐれの2位でした。今年はきっとダメでしょう。
今年もいつもより若干早めに行ったのですがやはりドベでした。あいかわらずみなさん気合入りまくりです。
今年のカワハギはよく釣れているので去年よりは釣りたいと思います。しかし今日の天気はまたまた最悪で南東の風で船着場から見える港の外はもう白波が立っています。
今日は渥美半島の風裏へ行くようです。若干波風は抑えられるかな?
本当に今年は天気に恵まれないです。
第5昭徳丸で釣り座は左舷ミヨシです、HJ氏は右舷ミヨシです。
ポイントに到着です、家の前よりは多少はいいですが波・風はそれなりにあります。
やりはじめるとエサは取られるのですがなかなか掛かりません。隣の人は昨年の優勝者です、どんどん釣ります、すごいです。
私に最初に釣れたのはマハタの子供でした。他の人もちょこちょこ釣っていました。
しばらくしてやっと1匹目のカワハギです。
隣の人はすでに5,6匹は釣っています。
そんな感じでずっと続きます。エサはエビでも釣れますがアサリの方がやや食いがいいような感じがします。10時過ぎた頃から雨が降り出してきました。これで波・風・雨の三拍子が揃ってしまいました。
そんなことはどこ吹く風と隣の人は着々と数を伸ばします。
私は11時すぎたくらいでやっと10匹でした。
1時間ちょっとで雨は止みましたが今度は風もだんだんと強くなってきました。
12:30くらいと若干早く終わりになりました。
最終的に私は14匹でした。HJ氏は7匹でした。
(昨年は13匹だったので1匹多かったです。)
隣の人は36匹と抜けています、多分隣の人が優勝かと思ったのですがもう1人名人がいたようです。
結果第5の1位は37匹、2位は36匹でした。
私は何位かわかりませんが真ん中位だったかな、人並でした。
第6の1位は8匹でした。残念の人が何人もいたようです。
この差はなんなんでしょうね。
最後はお楽しみ賞など全員が何かしらもらえたのでよかったです。
優勝者はクーラーでしたね。
たまにはこういう楽しみもあるといいですね。
参加賞は帽子でした。他はお楽しみ賞です。

ステッカーは自信作だそうです。
釣果は14匹:15~20センチとサイズは小さいですね。

今日は今年も名古屋のフィッシングGOさん主催のカワハギ釣り大会でした。
フィッシングGoは家の近所です。
昨年も出場してまぐれの2位でした。今年はきっとダメでしょう。
今年もいつもより若干早めに行ったのですがやはりドベでした。あいかわらずみなさん気合入りまくりです。
今年のカワハギはよく釣れているので去年よりは釣りたいと思います。しかし今日の天気はまたまた最悪で南東の風で船着場から見える港の外はもう白波が立っています。
今日は渥美半島の風裏へ行くようです。若干波風は抑えられるかな?
本当に今年は天気に恵まれないです。
第5昭徳丸で釣り座は左舷ミヨシです、HJ氏は右舷ミヨシです。
ポイントに到着です、家の前よりは多少はいいですが波・風はそれなりにあります。
やりはじめるとエサは取られるのですがなかなか掛かりません。隣の人は昨年の優勝者です、どんどん釣ります、すごいです。
私に最初に釣れたのはマハタの子供でした。他の人もちょこちょこ釣っていました。
しばらくしてやっと1匹目のカワハギです。
隣の人はすでに5,6匹は釣っています。
そんな感じでずっと続きます。エサはエビでも釣れますがアサリの方がやや食いがいいような感じがします。10時過ぎた頃から雨が降り出してきました。これで波・風・雨の三拍子が揃ってしまいました。
そんなことはどこ吹く風と隣の人は着々と数を伸ばします。
私は11時すぎたくらいでやっと10匹でした。
1時間ちょっとで雨は止みましたが今度は風もだんだんと強くなってきました。
12:30くらいと若干早く終わりになりました。
最終的に私は14匹でした。HJ氏は7匹でした。
(昨年は13匹だったので1匹多かったです。)
隣の人は36匹と抜けています、多分隣の人が優勝かと思ったのですがもう1人名人がいたようです。
結果第5の1位は37匹、2位は36匹でした。
私は何位かわかりませんが真ん中位だったかな、人並でした。
第6の1位は8匹でした。残念の人が何人もいたようです。
この差はなんなんでしょうね。
最後はお楽しみ賞など全員が何かしらもらえたのでよかったです。
優勝者はクーラーでしたね。
たまにはこういう楽しみもあるといいですね。
参加賞は帽子でした。他はお楽しみ賞です。

ステッカーは自信作だそうです。
釣果は14匹:15~20センチとサイズは小さいですね。

Posted by Mr.F at 19:38│Comments(2)
│カワハギ釣り
この記事へのコメント
天候不順な中、たくさん(^o^)v?釣れて
良かったですね。
H.Jさんはいまいち?だったのかな。
昨日は天気悪かったよね。
僕は嫁さんとUSJでビタビタでした。
釣り氏は天気に負けないでね。
でも、お互い歳には勝てないかも。_(^^;)ゞ
良かったですね。
H.Jさんはいまいち?だったのかな。
昨日は天気悪かったよね。
僕は嫁さんとUSJでビタビタでした。
釣り氏は天気に負けないでね。
でも、お互い歳には勝てないかも。_(^^;)ゞ
Posted by M.H at 2012年11月12日 03:34
MHさんお久しぶり、最近は大漁がないためなかなか持っていけません。
USJですか、楽しんでますね。
たしかに最近は疲れが取れにくくなっています。
カワハギの「キモあえ」を食べて元気だします。
ではまた年末に。
USJですか、楽しんでますね。
たしかに最近は疲れが取れにくくなっています。
カワハギの「キモあえ」を食べて元気だします。
ではまた年末に。
Posted by Mr.F at 2012年11月12日 20:27