ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2011年07月23日

落とし込み

今日は私・YA氏・HH氏・NY氏の4人で知多半島メジャースポットへクロダイ釣りに行ってきました。

土曜日なのに堤防にはわれわれ4人ともう1人だけです。
やはり自動車関係の木金休みの影響は出ていますね。

事前情報では結構釣れているらしいとのことです。エサのカラス貝を採取して釣り開始です。

朝早いので気温も低く天気も雲が多いので快適ですがアタリがありません。
雰囲気はいいのですが落とし方が悪いのか魚の活性が悪いのかよくわかりません。

1時間程してから私にきました。

目印が止まったのできいてみると根掛かりみたいな感じでしたがすぐに動き始めたので魚でした。
あがってきたのは37センチのクロダイでした。
なんかいまいちはっきりとしたアタリではなかったです。とりあえず堤防第1号でした。
落とし込み
カラス貝の1枚掛けでした。

このあとが続きません。しばらくしてから今度はYA氏にヒットです。
35センチくらいのクロダイでした。エサはストロー虫でした。

その後はストロー虫を使っていたYA氏に25センチくらいのサンバソウが釣れました。

そのうちに他の1人の人もクロダイをヒットさせていました。

しばらくして今度はHH氏にヒットです。これも35センチくらいのクロダイでした。やはりエサはストロー虫でした。

ジアイというわけではなく単発でアタリがあるみたいです。
私も朝一に釣れたきりアタリも出ません。

私もとりあえずストロー虫でやってみるとやはり上がってくるのはグレとフグでした。
落とし込み
グレは小さいものが多く大きくても24センチくらいでした。

そのあとは1人の人が2枚ほどクロダイを追加していました。

その後はアタリも遠のき昼前ぐらいになって下げ潮が当たるポイントでYA氏と1人の人が2枚づつクロダイゲットしていました。

私はそれを見るまではやる気もなかったですが少し気合を入れてやりましたが釣れませんでした。
YA氏に聞いたところピンポイントだけど何回かアタリはあったようで貝も何度も割られてなかなかかけれなかったようです、30分くらいプチジアイがあったみたいです。

これでもう12:00を回ったので今日は終了しました。
もう少し潮が動けばもっと活性も上がったような気がします。

結局クロダイは私が1枚、YA氏が3枚、HH氏が1枚、NY氏は0でした。
1人の人は5枚くらい釣っていたみたいです。
1人できた人が言っていたのですが台風前はものすごく釣れたらしいです。何十枚と釣ったそうです。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事画像
年一釣行の日間賀島
1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~
日間賀島へ行ってきました
今年の初落とし込みで霞一文字
今日は霞一文字へ
久しぶりの四日市一文字
同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事
 年一釣行の日間賀島 (2014-07-29 23:14)
 昨日の霞一文字 (2013-09-08 11:41)
 1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~ (2013-08-31 21:45)
 今日は昼から霞一文字です (2013-07-21 22:25)
 日間賀島へ行ってきました (2013-07-08 22:40)
 今年の初落とし込みで霞一文字 (2013-06-09 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし込み
    コメント(0)