ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2011年07月16日

日間賀島へ黒鯛釣り

昨日は5人で日間賀島へ行ってきました。東沖堤防です。
朝から組はYA氏とNT氏、14:00から組は私とHH氏とKN氏です。

朝から行っている2人は朝一にYA氏が45オーバーのクロダイを1枚釣り上げたのみで他に1人いたそうですがその人が午前中に3枚釣ったそうです。
虫エサではお決まりのグレとフグだそうです。

これはけっこう厳しそうです。

われわれ3人はゆっくり出かけます。渡船が少し遅れたので沖堤防についたのが2:40くらいでした。
けっこう風が吹いています。
堤防には5人います、われわれいれて8人です。
昼からはまだ1枚も上がってないようです。

早速釣り開始です、はじめはカラス貝でやりますがアタリません。潮がかなり速く仕掛けが堤防にそって流れていってしまいます。ストロー虫を使うとやはりグレとフグです。

しばらくして1人の人がクロダイヒットです。

これはジアイかと気合を入れたらすぐに私にもアタリです。あがってきたのは35センチのクロダイでした。
日間賀島へ黒鯛釣り
今年の初クロダイです。

さあもう1匹と頑張りますがあとが続きません。しばらくしてから他のグループにもう1枚釣れたようです。

ちょうど釣れた時間帯は堤防に潮が当たりいい感じでした。横に流れ出したらダメっぽかったです。

私たちグループも頑張りますがなかなか竿が曲がりません。
終わりかけにYA氏にヒットです。35センチくらいのクロダイでした。
これが堤防での最後のヒットでした。

結局19:00までやってクロダイは私が1枚、YA氏が2枚、3人はクロダイボーズでした。

他グループの人たちは3人で7枚くらい釣っていたみたいです。久渕沖堤防で2枚釣っていたようです。

堤防でのカラス貝の付きは小さな物は付いていましたが大きなのはなく付きが悪いようでした。
朝マズメにはクロダイはたくさんいたようです。
夕マズメにもクロダイはたくさんいましたが釣れませんでした。

グレは大きいものでは27,8くらいのは釣れていました。私も2匹キープしました。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事画像
年一釣行の日間賀島
1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~
日間賀島へ行ってきました
今年の初落とし込みで霞一文字
今日は霞一文字へ
久しぶりの四日市一文字
同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事
 年一釣行の日間賀島 (2014-07-29 23:14)
 昨日の霞一文字 (2013-09-08 11:41)
 1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~ (2013-08-31 21:45)
 今日は昼から霞一文字です (2013-07-21 22:25)
 日間賀島へ行ってきました (2013-07-08 22:40)
 今年の初落とし込みで霞一文字 (2013-06-09 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日間賀島へ黒鯛釣り
    コメント(0)