ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2020年02月15日

三重方面へ泳がせ釣り、初船

今日は三重県方面へ初めて乗船するところへ行ってきました。

私・IM氏・TYJ氏の3人です。ほんとはTY氏も行く予定でしたが体調不良のため断念です。

初乗船ですが近くにある他の船は乗っているので海の状況はわかります。

6:30出船です。ポイントまでは3,40分です

ポイント到着、水深は80~100m。やりはじめてすぐにIM氏にチカメキントキ

私には30センチくらいのマハタです。

幸先いいかと思いきやイマイチアタリが遠いです。

しばらくして私に40センチくらいのマハタが釣れました。

TYJ氏には大きなマトウダイがヒットです。

私はちょこちょことアタリがあるのですが2人はあまりアタリがない様子です。

それでもアタリの少ない中何とかヒットさせます。

潮が変わってからは私にヒラメです。連荘でした。

その後はサバフグの猛攻やサメの攻撃などありましたがカサゴ、メバルを少し追加しました。

ヒラメは3枚ゲットです。

最後にIM氏にも良型のマハタがヒットしました。

私は何とか色々釣れましたが2人は不完全燃焼の様子でした。

三重方面へ泳がせ釣り、初船
三重方面へ泳がせ釣り、初船
三重方面へ泳がせ釣り、初船

今日はニューリールを使用したので色々と釣れてアタリが付きました。






このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事画像
三重方面へ泳がせ釣り
12/5の三重県へ泳がせ釣り
三重県へ泳がせ釣り
三重県方面へ泳がせ釣り
2018年最終回の泳がせ釣り
三重県へ泳がせ釣り
同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事
 三重方面へ泳がせ釣り (2021-05-15 21:45)
 12/5の三重県へ泳がせ釣り (2020-12-07 22:05)
 三重県へ泳がせ釣り (2020-01-18 21:41)
 三重県方面へ泳がせ釣り (2019-05-02 20:46)
 2018年最終回の泳がせ釣り (2018-12-31 21:07)
 三重県へ泳がせ釣り (2017-02-18 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三重方面へ泳がせ釣り、初船
    コメント(0)