2019年05月02日
三重県方面へ泳がせ釣り
4/20に4人で行ってきました。
エサが確保できないのでエサ市場で活きイワシを購入です。
イワシ:7匹1000円、ウグイ:1匹120円
各々3000円から4000円くらい買っていきます、高い釣りになりました。
私はイワシを2000円分と少なめにしてなくなったらジギングでもやろうかと。
切り身とかは持ってきていますけどね。
天気はまずまずで1投目からカサゴが釣れました。
皆さんポツポツとカサゴやらハタなど釣れてきます。
潮が思ったほど速くポイントからすぐにはずれていきます。私は3時間くらいで活きエサがなくなったのでジギングをやってみましたが潮が速いので底取りが難しくダメでした。船長に聞いたら200gくらいのジグを使うみたいで私は100~120gくらいしかないのでダメでした。
最後の方でまた良い時合が来たのですが私は切り身でやりましたがイマイチでした。
他の人は切り身でも釣っていました。
IM氏はウグイ1本でしたがよく釣っていました。ウグイは最後まで元気がいいですね。
結果は私は少しイマイチでしたが他の3人はまあまあサイズを含めて釣れていました。
私の結果はこれだけでした。

エサが確保できないのでエサ市場で活きイワシを購入です。
イワシ:7匹1000円、ウグイ:1匹120円
各々3000円から4000円くらい買っていきます、高い釣りになりました。
私はイワシを2000円分と少なめにしてなくなったらジギングでもやろうかと。
切り身とかは持ってきていますけどね。
天気はまずまずで1投目からカサゴが釣れました。
皆さんポツポツとカサゴやらハタなど釣れてきます。
潮が思ったほど速くポイントからすぐにはずれていきます。私は3時間くらいで活きエサがなくなったのでジギングをやってみましたが潮が速いので底取りが難しくダメでした。船長に聞いたら200gくらいのジグを使うみたいで私は100~120gくらいしかないのでダメでした。
最後の方でまた良い時合が来たのですが私は切り身でやりましたがイマイチでした。
他の人は切り身でも釣っていました。
IM氏はウグイ1本でしたがよく釣っていました。ウグイは最後まで元気がいいですね。
結果は私は少しイマイチでしたが他の3人はまあまあサイズを含めて釣れていました。
私の結果はこれだけでした。

Posted by Mr.F at 20:46│Comments(0)
│マハタ釣り