ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2021年05月15日

三重方面へ泳がせ釣り

最近は潮干狩りばかりでしたが今日は久しぶりに釣りでした。

私・IM氏・TY氏・YT氏の4人で行ってきました。YT氏を除き皆初めての船です。

活きエサは少し持っていきましたがとりあえずエサのコアジ釣りからスタートです。

なかなか釣れません、3,40分くらいやりましたが釣れないので終了です。

エサは切り身でも釣れるみたいなので大丈夫そうです。

水深は100mくらいです。特にゴリゴリの根ではないのでやりやすいです。

船中ポツポツとカサゴが釣れます。私にはマハタがヒットです。

TY氏には大カサゴです。

他にはオニカサゴやキンメなどが釣れました。

愛知県でやる泳がせ釣りとは少し違う釣り方だったので勉強になりました。

私はオニカサゴは1匹でしたが他の3人はまあまあ釣っていました。

久しぶりの釣りで釣れたので良かったです。
三重方面へ泳がせ釣り
ハタは45センチ、カサゴは35センチでした。

数は少し物足りなかったです。





このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事画像
12/5の三重県へ泳がせ釣り
三重方面へ泳がせ釣り、初船
三重県へ泳がせ釣り
三重県方面へ泳がせ釣り
2018年最終回の泳がせ釣り
三重県へ泳がせ釣り
同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事
 12/5の三重県へ泳がせ釣り (2020-12-07 22:05)
 三重方面へ泳がせ釣り、初船 (2020-02-15 22:37)
 三重県へ泳がせ釣り (2020-01-18 21:41)
 三重県方面へ泳がせ釣り (2019-05-02 20:46)
 2018年最終回の泳がせ釣り (2018-12-31 21:07)
 三重県へ泳がせ釣り (2017-02-18 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三重方面へ泳がせ釣り
    コメント(0)