ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2020年01月18日

三重県へ泳がせ釣り

今日はTYJ氏と2人で三重へ泳がせ釣りに行ってきました。

最初は4人だったのですが1人は都合が悪く、もう1人は当日熱が出てしまいあえなく2人になりました。

エサは船宿では手に入らずこちらからエサ屋で買って持っていくことになりました。

エサ代は少し高くつきますね。

朝まで降っていた雨も何とか上がり風もそれほど強くもなく沖合に出れました。

私は朝からリールが壊れてしまったのでTYJ氏が予備を持っていたので借りることができたので良かったです。
三重県へ泳がせ釣り

それと少し腰痛があったので薬を飲んだらこれで体調がくずれて船酔いではないですが気分が悪くなってしまい大変でした。

それでも船酔いの気持ち悪さと違うので何とか頑張って釣りをすることができました。

やり始めるとTYJ氏がマハタヒット、しばらくして私には大き目のウッカリカサゴです。

お互いにカサゴ、ハタ系がポツポツと釣れてきます。私は気持ち悪さとも戦っています。

私の体調も11時頃には何とか落ち着いてきました。

波も風も思ったほど大したことがなく最後まで釣りができてよかったです。
水温もかなり暖かく18℃だったらしいです。ちょっと前までは20℃くらいだったそうです。

サイズは特にすごく大きなのはなかったですがまずまず釣れました。
三重県へ泳がせ釣り
三重県へ泳がせ釣り

私はウッカリカサゴ7、マハタ5、沖メバル1、マトウダイ1でした。カサゴもハタも大きいので40弱でした。
TYJ氏はウッカリ、マハタ、ホーキハタ、キジハタ、ハマチ、ワラサでした。





このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事画像
三重方面へ泳がせ釣り
12/5の三重県へ泳がせ釣り
三重方面へ泳がせ釣り、初船
三重県方面へ泳がせ釣り
2018年最終回の泳がせ釣り
三重県へ泳がせ釣り
同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事
 三重方面へ泳がせ釣り (2021-05-15 21:45)
 12/5の三重県へ泳がせ釣り (2020-12-07 22:05)
 三重方面へ泳がせ釣り、初船 (2020-02-15 22:37)
 三重県方面へ泳がせ釣り (2019-05-02 20:46)
 2018年最終回の泳がせ釣り (2018-12-31 21:07)
 三重県へ泳がせ釣り (2017-02-18 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三重県へ泳がせ釣り
    コメント(0)