2020年01月18日
三重県へ泳がせ釣り
今日はTYJ氏と2人で三重へ泳がせ釣りに行ってきました。
最初は4人だったのですが1人は都合が悪く、もう1人は当日熱が出てしまいあえなく2人になりました。
エサは船宿では手に入らずこちらからエサ屋で買って持っていくことになりました。
エサ代は少し高くつきますね。
朝まで降っていた雨も何とか上がり風もそれほど強くもなく沖合に出れました。
私は朝からリールが壊れてしまったのでTYJ氏が予備を持っていたので借りることができたので良かったです。

それと少し腰痛があったので薬を飲んだらこれで体調がくずれて船酔いではないですが気分が悪くなってしまい大変でした。
それでも船酔いの気持ち悪さと違うので何とか頑張って釣りをすることができました。
やり始めるとTYJ氏がマハタヒット、しばらくして私には大き目のウッカリカサゴです。
お互いにカサゴ、ハタ系がポツポツと釣れてきます。私は気持ち悪さとも戦っています。
私の体調も11時頃には何とか落ち着いてきました。
波も風も思ったほど大したことがなく最後まで釣りができてよかったです。
水温もかなり暖かく18℃だったらしいです。ちょっと前までは20℃くらいだったそうです。
サイズは特にすごく大きなのはなかったですがまずまず釣れました。


私はウッカリカサゴ7、マハタ5、沖メバル1、マトウダイ1でした。カサゴもハタも大きいので40弱でした。
TYJ氏はウッカリ、マハタ、ホーキハタ、キジハタ、ハマチ、ワラサでした。
最初は4人だったのですが1人は都合が悪く、もう1人は当日熱が出てしまいあえなく2人になりました。
エサは船宿では手に入らずこちらからエサ屋で買って持っていくことになりました。
エサ代は少し高くつきますね。
朝まで降っていた雨も何とか上がり風もそれほど強くもなく沖合に出れました。
私は朝からリールが壊れてしまったのでTYJ氏が予備を持っていたので借りることができたので良かったです。

それと少し腰痛があったので薬を飲んだらこれで体調がくずれて船酔いではないですが気分が悪くなってしまい大変でした。
それでも船酔いの気持ち悪さと違うので何とか頑張って釣りをすることができました。
やり始めるとTYJ氏がマハタヒット、しばらくして私には大き目のウッカリカサゴです。
お互いにカサゴ、ハタ系がポツポツと釣れてきます。私は気持ち悪さとも戦っています。
私の体調も11時頃には何とか落ち着いてきました。
波も風も思ったほど大したことがなく最後まで釣りができてよかったです。
水温もかなり暖かく18℃だったらしいです。ちょっと前までは20℃くらいだったそうです。
サイズは特にすごく大きなのはなかったですがまずまず釣れました。


私はウッカリカサゴ7、マハタ5、沖メバル1、マトウダイ1でした。カサゴもハタも大きいので40弱でした。
TYJ氏はウッカリ、マハタ、ホーキハタ、キジハタ、ハマチ、ワラサでした。
Posted by Mr.F at 21:41│Comments(0)
│マハタ釣り