ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2021年05月02日

今日もまた潮干狩りへ行ってきました

今日もまた潮干狩りへ行ってきました。今日は嫁さんと一緒です。

前回貝毒が発生してましたが解除されたのでいつもの所へ行ってきました。

今日は干潮が16:00なので少しゆっくり出発です。

到着するとまあまあ人がいますね、さすがGWです。

まずはアサリからですがあまりとれません、バカ貝まじりで少しずつです。

今日はマテ貝を採っている人が多いです。

今度は私はハマグリ狙い、嫁さんはマテ貝狙いです。

ハマグリは1個のみでカガミ貝ばかりです。嫁さんはマテ貝に苦戦してます。

私もハマグリはやめてマテ貝を一緒にやります。

何とか30個くらいは採れました。

今日はアサリも少しだったのでバカ貝もカガミ貝もキープしてきました。

今年もここはそろそろ終わりですかね。

今日もまた潮干狩りへ行ってきました
今日もまた潮干狩りへ行ってきました今日もまた潮干狩りへ行ってきました

アサリは味噌汁ですね。マテ貝はバター炒めかな。

バカ貝とカガミ貝は下処理が少しめんどくさいですが美味しく食べれますからね。






このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
今シーズン最後の船で行く潮干狩り
船で行く潮干狩りへGo
船で行く潮干狩り
今日はシジミ採り
4/13の潮干狩り
4/11の潮干狩り
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 今シーズン最後の船で行く潮干狩り (2024-09-18 21:09)
 船で行く潮干狩りへGo (2024-08-19 21:54)
 船で行く潮干狩り (2024-06-09 08:49)
 今日はシジミ採り (2024-05-09 18:12)
 4/13の潮干狩り (2024-04-15 21:32)
 4/11の潮干狩り (2024-04-13 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もまた潮干狩りへ行ってきました
    コメント(0)