ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2010年04月11日

今日も大山沖へ何釣り?

今日も懲りずにリベンジということで大山沖のオオアジ釣りにYM氏、TY氏、HJ氏の4人で師崎の石川丸さんへ行ってきました。
私は石川丸は初乗船です。

今日も他船同様お客が多いので2船分乗です。だいたい1船20人くらいです。
乗船場に5時少し前に到着しました。私たち4人は左舷胴の間です。

早速出船です。1時間ほどでポイント到着、前回同様30mくらいです。同ポイントに豊浜船、師崎船が集結です。

早速やりますが全然あたりません、前回と同じです。TY氏、YM氏2人がわりと早いうちにアジを釣り上げましたが後が続きません。朝は下げ潮なのでトモの方がポツポツ釣り上げています。

私とHJ氏はアタリもありません、どうなってるんでしょう。10:30頃が潮止まりなのでまた潮変わりまではだめかな。

HJ氏もやっと1匹アジを釣りました。あとは私だけです。
10:30頃アタリがありかかったのですがばれてしまいました、ガックリ。

潮も上げ潮に変わりさあ次はどうなるかと思ったら今度はミヨシばかりで釣れ盛り胴の間はコマセ係りになってしまいました。見事にミヨシしか釣れません。胴の間からトモにかけてはあたりもありません。釣れるのはミヨシの2,3人でけです。

私にようやく釣れたのが11:30、やっと今日の初物です。この頃から少しジアイがきたみたいでぽつぽつ釣れだしました。釣れたといっても少しだけですが、ジアイも1時間もなかったです。

結局アジ7匹でした。(25センチ~28センチが6匹)
今日も大山沖へ何釣り?
一緒に行った3人も貧果に終わりました。

アジ釣りでこんな釣果が続くと泣けてきます。朝からまったくアタリがないので非常に疲れました。
アジもなめたらいけませんね、次回は何に行くか迷います。


今日の状況です。
今日は多分ミヨシが1番釣れていたと思います。船全体としてはまったくダメでほとんどが10匹以下もしくは5匹以下くらいじゃないでしょうか。

想像ですが他船も見ていましたが全然釣れていません。潮のかげんでやはりミヨシ、トモに偏っていたように感じます。たくさんの釣果があるようですが船全体の2,3割程度の人が釣っているんじゃないでしょうか。

今日は非常に場所の差を感じました。あと前回のようにアジは脂の乗りが少し落ちているように感じました、前回は抱卵状態でしたが今回の物はまったくありませんでした、群れが変わったのか以前のようなオオアジも釣れていなかったような感じです。

参考までに。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(アジ釣り)の記事画像
昨日のサビキ五目の結果
今日はアジ・サバです!
私は今日もめげずに大山沖
今日は大山沖へアジ釣りです
サビキ5目釣り
同じカテゴリー(アジ釣り)の記事
 昨日のサビキ五目の結果 (2011-05-01 17:51)
 サビキ5目釣り (2011-04-30 22:25)
 今日はアジ・サバです! (2010-04-25 21:33)
 私は今日もめげずに大山沖 (2010-04-18 19:20)
 今日は大山沖へアジ釣りです (2010-04-04 21:19)
 サビキ5目釣り (2009-05-02 19:03)

この記事へのコメント
ふっくらしておいしそうなアジです。
これくらいのサイズになると群れも小さいんでしょうかね?今年は個体数が少ないとか??でなければいいですけど・・・。
Posted by ハニカミおやじ at 2010年04月13日 20:06
アジはまあまあおいしかったです。
群れが小さいのか卵を落として一服期にはいったのかは?ですね。
しばらくすればまたアジに加えサバ、イサキが釣れだすでしょう。
Posted by Mr.F at 2010年04月13日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も大山沖へ何釣り?
    コメント(2)