ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2010年12月05日

ニジマス釣り

今日はHJ氏と3年ぶりくらいに管理釣り場の月見ヶ原フィッシングセンターへ行ってきました。いつもの100g、200gの重いメタルジグから2g、3gの軽いルアーでの釣りです。

久しぶりなので状況はまったくわかりません、とりあえずルアーは3個程買ってきました。

到着してびっくり、すごくきれいになっていました。草もきれいに刈ってあって受付側の方も全面釣りができるようになっていました。

天気も良く絶好の釣り日和です、海でもよかったぐらいかな?晴れ

8:00すぎに到着したので大岩の付近は両面とも人が入ってました。見たところフライ:ルアーは7:3くらいで圧倒的にフライをやっている人が多かったです。

私たちは受付側の少し上流でやってみましたが魚が見えないし、まったくアタリもなしでした。
しばらくしてHJ氏が道路側の大岩近くへ移動していきました。
私はもうしばらく粘っていましたが全然ダメなので道路側下流ネット横へ移動です。

魚はいますがルアーには反応ありません、たまに釣っている人もいますがルアーはダメダメです。
フライはポツポツと釣っています。

ルアーをミノー・スプーンと色々試しますがあたりません。
しばらくしてHJ氏を見に行くと2匹釣っていましたので私も近くに移動です。

しかしいっこうにあたりません。11時過ぎにやっと反応のいいルアーで本日初ヒットです。
22.3センチのアベレージサイズです。
ニジマス釣り
スミ1

しかしその後が続きません。相変わらずフライはポツポツですが釣れていますがルアーは本当にたまーに掛かるだけです。

結局こんな状態のまま最後までいって私もHJ氏も2,3回のチョイスとバラシもありでHJ氏は1匹追加で私は追加なしでした。

フライはいい人は2、30匹くらい釣ってたんじゃないでしょか。ルアー組はたぶんほとんど数匹だと思います。

月見ヶ原ではいままでで最低釣果でした。

現在アルビノを釣ったら1日無料券進呈中とありました、アルビノは何匹かは泳いでましたけど釣れるんですかね~?

いつもならここでリベンジといきたいところですが何か釣れる気がしません。
今度はどっかもっと他の釣れるとこへいかなくては・・・といいつつまた同じ場所でリベンジかな?




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター
はじめてのサンクチュアリ
久しぶりのニジマスです
初釣行の北方ます釣り場
今シーズンのニジマス釣り1回目
月見が原のマス
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター (2014-02-01 23:15)
 はじめてのサンクチュアリ (2013-01-20 23:24)
 久しぶりのニジマスです (2012-11-25 20:39)
 初釣行の北方ます釣り場 (2012-01-15 22:21)
 今シーズンのニジマス釣り1回目 (2011-12-10 20:24)
 月見が原のマス (2011-01-23 17:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニジマス釣り
    コメント(0)