2012年01月15日
初釣行の北方ます釣り場
今日の伊勢湾は風吹きの予報だったので海への釣行は避けて逆方向へ。
初めて行く管理釣り場北方ます釣り場へHJ氏と行ってきました。
いきなり入口を間違へ通りすぎてしまいました。
ちょうどAM8:00くらいに到着したのですでに人はびっしりいました、7,80人らいでしょうか?
早速料金を払い空いている場所へ道具を置いて準備しているとすぐに放流が始まりました。
私は手前でHJ氏は対岸へ行きました。
曇っていますが風はないのでそれほど寒くもなく釣りやすいです。
まずはスプーンからで2,3投すると早速ヒット・・・バレました。
すぐにまたヒット!で今度はゲットです。
それからはヒットはしますがバラシも多く2時間くらいで12ヒット6バラシと半分ぐらいバレていきます。
だんだんと放流効果が薄くなっていきました。
なんとかヒットとバラシをくり返して11:00頃までに3匹追加できました。
まわりでも朝一ほどはヒットはしていませんがポツポツは釣れているようです。
HJ氏はさえないようで1匹です。たぶんルアーが合ってないか何かでしょう。
ここでもフライは強くルアーでは釣れていない時間でもコンスタントにヒットさせていました。
しばし休憩をして昼飯をたべてからスタートです。
今度はミノーでやってみるとしばらくして急にヒットしだすと私だけ入れアタリ状態になり8ヒット5ゲットでした。その後はスプーンではヒットはせず色々とローテしますが結局ミノーで2匹追加して3:30頃終了しました。計16匹でした。

HJ氏はその後は1匹追加したのみで悲惨な結果になってしまいました。
今日は1日中曇っていたので2時すぎになったらすごく冷え込んできました。
午前中はスプーンで7匹、ミノーで2匹。午後はミノーで7匹でした。
バラシは釣った数ぐらいはありました。
スプーンで釣った魚よりミノーで釣った魚の方が一回り大きかったような感じがしました。
サイズはMax27センチでした。25センチ以上が5,6匹いました。あとは20~23センチくらいでした。

よく行く月見が原よりはサイズも少し大きく魚の数も多い感じがします。
40オーバーのマスも釣れていたようですしイワナも釣れていたみたいです。
ここへよく行く人から見ればきっと全然数は少ないですが私は結構満足しました。
ヒットスプーンもミノーも偏っていました。
今度はバラシを少なくすればもう少し数はいけるかな。
初めて行く管理釣り場北方ます釣り場へHJ氏と行ってきました。
いきなり入口を間違へ通りすぎてしまいました。
ちょうどAM8:00くらいに到着したのですでに人はびっしりいました、7,80人らいでしょうか?
早速料金を払い空いている場所へ道具を置いて準備しているとすぐに放流が始まりました。
私は手前でHJ氏は対岸へ行きました。
曇っていますが風はないのでそれほど寒くもなく釣りやすいです。
まずはスプーンからで2,3投すると早速ヒット・・・バレました。
すぐにまたヒット!で今度はゲットです。
それからはヒットはしますがバラシも多く2時間くらいで12ヒット6バラシと半分ぐらいバレていきます。
だんだんと放流効果が薄くなっていきました。
なんとかヒットとバラシをくり返して11:00頃までに3匹追加できました。
まわりでも朝一ほどはヒットはしていませんがポツポツは釣れているようです。
HJ氏はさえないようで1匹です。たぶんルアーが合ってないか何かでしょう。
ここでもフライは強くルアーでは釣れていない時間でもコンスタントにヒットさせていました。
しばし休憩をして昼飯をたべてからスタートです。
今度はミノーでやってみるとしばらくして急にヒットしだすと私だけ入れアタリ状態になり8ヒット5ゲットでした。その後はスプーンではヒットはせず色々とローテしますが結局ミノーで2匹追加して3:30頃終了しました。計16匹でした。

HJ氏はその後は1匹追加したのみで悲惨な結果になってしまいました。
今日は1日中曇っていたので2時すぎになったらすごく冷え込んできました。
午前中はスプーンで7匹、ミノーで2匹。午後はミノーで7匹でした。
バラシは釣った数ぐらいはありました。
スプーンで釣った魚よりミノーで釣った魚の方が一回り大きかったような感じがしました。
サイズはMax27センチでした。25センチ以上が5,6匹いました。あとは20~23センチくらいでした。

よく行く月見が原よりはサイズも少し大きく魚の数も多い感じがします。
40オーバーのマスも釣れていたようですしイワナも釣れていたみたいです。
ここへよく行く人から見ればきっと全然数は少ないですが私は結構満足しました。
ヒットスプーンもミノーも偏っていました。
今度はバラシを少なくすればもう少し数はいけるかな。
Posted by Mr.F at 22:21│Comments(0)
│管理釣り場