ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2011年01月23日

月見が原のマス

今日は管理釣り場の月見ヶ原フィッシングセンターへ行ってきました。
前回、前々回のリベンジですが・・・

今日は気合十分朝から行ってきました、先客は5人ほどいました。
とりあえず良さそうな場所には入れました。

今日はNEWロッドです。1投目からきましたー!幸先がいい。
月見が原のマス
まあ小さいですがレギュラーサイズです。すぐにまたヒットです。
モーニングサービスでヒットしてバラシもありましたが短時間でとりあえず4匹ゲットしました。

今日は午前中で店じまいか?と思いきやそうはいきません。

ここからはバイトもほとんどなくなり全然ダメです。午前の放流タイムが終わってもなかなかヒットしません。何とか昼までに2匹追加です。
月見が原のマス

隣でやっている2人組はよくヒットさせてます、なんだかんだで昼までに2人で3、40匹くらいはヒットさせてるんじゃないでしょうか。フライよりたくさん釣ってました。

スプーンの違いか、場所のせい、いやいや腕ですね・・・?

その後も私は状況変わらず今度は何とかミノーで2匹連続ゲットできました。
月見が原のマス

あまりにも釣れないので午後の放流タイムまでやってしまいました。その後は1匹追加しただけでした。

ヒットは何回かありましたが釣り上げるには至りませんでした。
ニジマス手強いです。結局キープできたのは9匹でした。

疲れたので終了時間前の3時前に終了しました。本当は4時前くらいになるとライズするのでそれまではと思ってましたがなんか釣れる気がしないので次回までとっておきます。(なにを?)

お隣はほぼ釣りっぱなしでした、何かが違うんですね。

今日は天気も良かったので寒くもなくいい釣り日和でした。釣果は寒かったですが・・・
またこの次になんとか攻略したいと思います。





このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター
はじめてのサンクチュアリ
久しぶりのニジマスです
初釣行の北方ます釣り場
今シーズンのニジマス釣り1回目
マス釣り
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター (2014-02-01 23:15)
 はじめてのサンクチュアリ (2013-01-20 23:24)
 久しぶりのニジマスです (2012-11-25 20:39)
 初釣行の北方ます釣り場 (2012-01-15 22:21)
 今シーズンのニジマス釣り1回目 (2011-12-10 20:24)
 マス釣り (2010-12-26 17:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月見が原のマス
    コメント(0)