ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2012年11月25日

久しぶりのニジマスです

今日は最近開幕した管理釣り場北方ます釣り場へHJ氏と行ってきました。

天気も良く釣り日和です、いや天気が良すぎです。

場所はボートの手前でやることにしました。魚はあまり見えません。
やり始めてしばらくしてヒットです。

とりあえずボーズは逃れました。
久しぶりのニジマスです

その後すぐに放流が行われましたがなかなか効果が出ずヒットしません。
しばらくしてから周りも少しずつヒットしだしましたが私はなかなかヒットしません。

HJ氏はポツポツとヒットさせていました。

放流効果もなくなり私たちはあまりヒットしませんが、ヒットさせている人はびっくりするぐらいメチャメチャヒットさせていました。ほぼ入れアタリみたいな感じでした。

その後は忘れた頃にヒットするだけで全然ダメです。水もスケスケで風もなくベタ凪ぎ状態です。
条件はあまりよくないですね。

とにかく魚が見えません。対岸ではよくヒットさせていました。

HJ氏が対岸へ行き様子を見てきて2ヒット1ゲットでした。

対岸の方がルアーをかなり手前まで追いかけてくるようです。
私たちのやっている方は真ん中くらいで魚は反転してしまいます。これではなかなかヒットしません。

3時くらいまで頑張りましたがダメでした。
私もHJ氏も似たようなものでした。数は恥ずかしいので伏せておきます。つ抜けはできませんでした、ガックリ・・・。

管釣りにはいつも悩まされます、またそのうちリベンジです。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター
はじめてのサンクチュアリ
初釣行の北方ます釣り場
今シーズンのニジマス釣り1回目
月見が原のマス
マス釣り
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター (2014-02-01 23:15)
 はじめてのサンクチュアリ (2013-01-20 23:24)
 初釣行の北方ます釣り場 (2012-01-15 22:21)
 今シーズンのニジマス釣り1回目 (2011-12-10 20:24)
 月見が原のマス (2011-01-23 17:59)
 マス釣り (2010-12-26 17:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのニジマスです
    コメント(0)