ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2011年12月10日

今シーズンのニジマス釣り1回目

今日は管理釣り場の月見ヶ原フィッシングセンターへ行ってきました。

今日は朝からすごく寒かったです。

人は朝から20人くらいいましたので大岩の横には入れず少し下流でやりました。

全然アタリありません。周りでもたまに釣れていますがいまいちです。
フライも今日はあまりよくないようです。

とにかく私のやっている場所には魚が見えません。それでも少しは釣れているので頑張ってやりますがなかなかヒットしません。

そのうちに放流タイムがきました。ここで釣らなきゃいつ釣るんだー!
ここでなんとか3ヒット2ゲットです。周りでもよく釣れました。プチジアイ終了。

またまた沈黙です。

周りでもポツポツは釣れているのでなんとかしたいのですが手を変え品をを変えいろいろやりますがだめです。時間だけが過ぎていきまたまた午後の放流タイムです。

活性が上がって2ヒット1ゲット!プチプチジアイ終了。

3時まで頑張りましたが釣れる気がしないので終了。結局3匹でした。
今シーズンのニジマス釣り1回目

今日はフライでもあまり釣れていなかったので活性は悪かったのでしょう。
ヒットルアーは全体的に見て金色系がよくヒットしていたみたいです。

私は全部同じ」スプーンで赤金でした。

何かここも釣れる場所が何となく決まってますね。





このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター
はじめてのサンクチュアリ
久しぶりのニジマスです
初釣行の北方ます釣り場
月見が原のマス
マス釣り
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 北方ます釣り場&月見が原フィッシングセンター (2014-02-01 23:15)
 はじめてのサンクチュアリ (2013-01-20 23:24)
 久しぶりのニジマスです (2012-11-25 20:39)
 初釣行の北方ます釣り場 (2012-01-15 22:21)
 月見が原のマス (2011-01-23 17:59)
 マス釣り (2010-12-26 17:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズンのニジマス釣り1回目
    コメント(0)