2011年12月10日
今シーズンのニジマス釣り1回目
今日は管理釣り場の月見ヶ原フィッシングセンターへ行ってきました。
今日は朝からすごく寒かったです。
人は朝から20人くらいいましたので大岩の横には入れず少し下流でやりました。
全然アタリありません。周りでもたまに釣れていますがいまいちです。
フライも今日はあまりよくないようです。
とにかく私のやっている場所には魚が見えません。それでも少しは釣れているので頑張ってやりますがなかなかヒットしません。
そのうちに放流タイムがきました。ここで釣らなきゃいつ釣るんだー!
ここでなんとか3ヒット2ゲットです。周りでもよく釣れました。プチジアイ終了。
またまた沈黙です。
周りでもポツポツは釣れているのでなんとかしたいのですが手を変え品をを変えいろいろやりますがだめです。時間だけが過ぎていきまたまた午後の放流タイムです。
活性が上がって2ヒット1ゲット!プチプチジアイ終了。
3時まで頑張りましたが釣れる気がしないので終了。結局3匹でした。

今日はフライでもあまり釣れていなかったので活性は悪かったのでしょう。
ヒットルアーは全体的に見て金色系がよくヒットしていたみたいです。
私は全部同じ」スプーンで赤金でした。
何かここも釣れる場所が何となく決まってますね。
今日は朝からすごく寒かったです。
人は朝から20人くらいいましたので大岩の横には入れず少し下流でやりました。
全然アタリありません。周りでもたまに釣れていますがいまいちです。
フライも今日はあまりよくないようです。
とにかく私のやっている場所には魚が見えません。それでも少しは釣れているので頑張ってやりますがなかなかヒットしません。
そのうちに放流タイムがきました。ここで釣らなきゃいつ釣るんだー!
ここでなんとか3ヒット2ゲットです。周りでもよく釣れました。プチジアイ終了。
またまた沈黙です。
周りでもポツポツは釣れているのでなんとかしたいのですが手を変え品をを変えいろいろやりますがだめです。時間だけが過ぎていきまたまた午後の放流タイムです。
活性が上がって2ヒット1ゲット!プチプチジアイ終了。
3時まで頑張りましたが釣れる気がしないので終了。結局3匹でした。

今日はフライでもあまり釣れていなかったので活性は悪かったのでしょう。
ヒットルアーは全体的に見て金色系がよくヒットしていたみたいです。
私は全部同じ」スプーンで赤金でした。
何かここも釣れる場所が何となく決まってますね。
Posted by Mr.F at 20:24│Comments(0)
│管理釣り場