ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2015年06月17日

夜のマダカ釣り

昨日は初めて船でのマダカの夜釣りに行ってきました。メンバーは私・TY氏・TYG氏の3人です。
私は初めてですが2人は昨年経験ずみです。

6時出船でポイントは家の前です。良い場所をしばらく探してアンカーを入れます、2丁アンカーです。

船も決まり船頭に要領を聞きます。エサは青イソメのチョン掛けです。
魚は底のほうにいるみたいです。

私とTYG氏はトモ、TY氏はミヨシです。
潮はちょうど下げはじめるあたりです。やりはじめてすぐにTY氏にアタリですが掛けれません。
しばらくすると私にもアタリで同時にTYG氏にもアタリです。

私は35センチくらい、TYG氏は45センチくらいでした。

その後もアタリはあるのですが魚が小さいのかなかなか掛かりません。
青イソメの先だけ残していくアタリが何度もありました。手ごわいです。

それでもなんとか初めの時合で何匹かは釣れました。

まわりも暗くなり少し潮が効いてくると全くアタリもなくなり2時間くらいアタリが出ません。
夜のマダカ釣り
なかなかの雰囲気です。

そんなアタリのない中に船頭が今日一の60センチくらいのマダカをあげました。ウタセエビでした。

皆早速エビに変更です、するとすぐにTK氏にヒットです。今日二くらいのサイズでした。

その後はなかなか釣れず私は2回アタリはあったのですがか掛けれませんでした。
TY氏もTYG氏もだめで船頭が1匹追加して時間となり終了です。

初めて夜釣りをやりましたが夏の暑い日にはいいですね。今回は少し肌寒かったのでカッパを着ました。
数は釣れませんでしたがまあまあ面白かったです。

本日の釣果
夜のマダカ釣り夜のマダカ釣り








このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マダカ釣り)の記事画像
流し釣り
大物狙いですが・・・・
昨日の手繰り釣りの釣果
4/7の手繰り釣り
仕立て船でマダカ釣り
大物仕立て
同じカテゴリー(マダカ釣り)の記事
 流し釣り (2018-07-22 14:36)
 今日は仕立て船にて手繰り釣り (2014-04-16 19:45)
 大物狙いですが・・・・ (2013-05-08 19:43)
 昨日の手繰り釣りの釣果 (2012-04-11 21:42)
 手繰り釣り (2012-04-10 22:00)
 4/7の手繰り釣り (2011-04-09 00:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜のマダカ釣り
    コメント(0)