ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2016年03月12日

今回も泳がせ釣り

今日も私・IM氏、YM氏、YT氏の4人で三重県方面へ泳がせ釣りへ行ってきました。

天気予報は凪ぎ予報でしたが意外と風はありそうです。

狙いは底物ハタ系です。とりあえず大物が釣れるといいのですが前回はアタリすらない状態が多かったので今日はなんとかしたいです。

ポイントまでは20分くらいです。水深は60m位。

やりはじめるとすぐにアタリです、あがってきたのはカサゴでした。とりあえずOKです。

掛かる掛からないは別として皆何かしら当たっているので前回よりは活性がいいみたいです。

風は凪いで行くどころかだんだんと強くなっていく感じです。

時々ポイントを変えながらやりしばらくはカサゴばかりでしたがその中からなんとかハタ系も釣れて皆1匹ずつ釣れました。

そのほかではメバル、レンコダイなどがポツポツと釣れました。

最後の方ではIM氏が見たこともない魚を釣り上げ皆で首をかしげていました。
コショウダイみたいだけど縞が真横、カゴカキダイをでっかくしたような感じ、魚のハイブリット?

家へ帰って調べたらシマセトダイという魚でした。食べると美味いらしいです。

結局釣果はなんとかなり船中
マハタ3、ホーキハタ1、オコゼ1、レンコダイ6、メバル6、カサゴ35くらい、シマセトダイ1でした。

最後の方は風も強く白波も結構出てました。とりあえずリベンジはできました。

今日は写真がありません。マハタは40前後、カサゴは17~30センチくらいです。
レンコダイは30~35くらい、シマセトダイは40くらいでした。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事画像
三重方面へ泳がせ釣り
12/5の三重県へ泳がせ釣り
三重方面へ泳がせ釣り、初船
三重県へ泳がせ釣り
三重県方面へ泳がせ釣り
2018年最終回の泳がせ釣り
同じカテゴリー(マハタ釣り)の記事
 三重方面へ泳がせ釣り (2021-05-15 21:45)
 12/5の三重県へ泳がせ釣り (2020-12-07 22:05)
 三重方面へ泳がせ釣り、初船 (2020-02-15 22:37)
 三重県へ泳がせ釣り (2020-01-18 21:41)
 三重県方面へ泳がせ釣り (2019-05-02 20:46)
 2018年最終回の泳がせ釣り (2018-12-31 21:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回も泳がせ釣り
    コメント(0)